2013.03.09 Saturday
スナップエンドウの花が咲いちゃった・・・
いよいよ今期の農園の開園日を迎えましたが、ポット苗のまま待機中の
スナップエンドウに花が・・・
しかも、2つも咲いちゃった(汗)
これは実になるのかなー?ならないかなー?
マメ科は虫媒しなくても結実するのですが、気温の影響などによって結実に関係した
植物ホルモンがよく働かないと、お豆はつかないのですよね〜。
それにしても、何せポットのまま4ケ月以上も過ごしているので、栄養不足で葉色も
悪いです。
これは一番に畑に植えてあげなくちゃ。
苗のままのタマネギやら春キャベツやらも定植しないといけないし、ジャガイモだって
早く植えないとならないので、急ピッチで畑を整えなくてはいけません。
大量のスギ花粉や黄砂、おまけにPM2.5の飛来で世間が騒がしいですが、そんな
空気が悪そうな中で、がんばって畑を耕してきます!
あー、筋肉痛が怖い・・・。ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
にほんブログ村
- 2013.03.09 Saturday
- スナップエンドウ
- 09:10
- comments(4)
- -
- -
- -
- by たま
暖かいので花が咲いたのですね。
花が咲けば実が成るものと思っていましたが、植物の世界はそう簡単なものではなさそうです。
一気に忙しくなりますね。
外は暖かいし良い汗流してください。