紫蘇もようやくこんもり。

0

    苗を買って早くから植えていた青紫蘇。

    植える場所に困って、当初はジャガイモ畝の隅に植えていたら、長い間、繁るジャガイモ
    の葉の陰になり、なかなか大きく育てませんでした。

    ジャガイモを収穫して陰がなくなり、お日様を浴びられてようやくのびのび育つかと
    思ったら、今度は秋でもないのに花芽が付き始めました。

    紫蘇は短日性の植物なので、一定の条件で日が短くなった事を感じると花芽分化を
    始めるはずなのですが、まだまだ日が長い夏に花芽をつけようとするとは、
    どうしてなのかがいつも全くわかりません。
    (もちろん、いつもいつもヘンな時期に花芽をつけるワケではないですが)

    それでも、坊主になるかと思うくらいしつこく花芽を摘んでいたら、ようやく花をつける
    のを諦めてくれたらしく(笑)、なんとかこんもりと繁ってくれました。


    (関係ないですが)日射しが暑そう!!

    紫蘇も、あんまり乾燥するとダニにつかれてしまうので、今のうちにドバッと収穫
    してたくさん使おうと思います。

    ニンニク醤油に漬けて保存するのもいいですね〜。

    ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
    にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
    にほんブログ村


    コメント
    いつも出てくる、こぼれたねのシソはなんだか香りが悪いような気が致しますがどうなんでしょうか 
    やはり苗を買った方がいいのでしょうね??
    >Heyモーさん
    紫蘇は交雑しやすいので、こぼれ種で出てくる紫蘇は、姿は紫蘇でも香りがないものも多いですね。
    また、紫蘇みたいでも少し変な形をしたものも。
    バジルもシソ科ですし、シソ科の雑草と交配しちゃったものもあるのでしょう。
    交雑しないような環境での確実な種とりのものか、買った種や苗の方が安心ではありますね。
    • たま
    • 2012/08/02 9:49 PM
    たまさん、おはようございます!
    やはりそうですか 
    香り高い紫蘇を栽培するには 
    種を買うなり 苗を用意したほうが良いのですね
    ありがとうございます
    毎年こぼれた種でいやと言うほど雑草波に出てくるので困ってます
    >Heyモーさん
    こぼれ種で出てきたものでもちゃんと紫蘇の香りがするものがあるので、それを見つけたらラッキーなのですが、紫蘇の苗はシーズンになれば安いですから、買った方が安全かもしれないです。
    私もいつも買っています。
    • たま
    • 2012/08/03 8:25 PM
    コメントする








       
              

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    search this site.

         

    Thanks for coming!

    profile

    Message


    菜園生活、もうすぐ10年目
    まだまだ勉強中&試行錯誤中!
    多くの方と、野菜作りの楽しみを
    共有できたらうれしいな〜♪

    What time is it now?

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    others

    mobile

    qrcode

    BlogPeople




    recommend



    珍しい種苗がたくさん!日光種苗

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM