2012.03.28 Wednesday
育苗その後。(播種から約7週間)
遅ればせながら、関東もようやく少しだけ春の暖かさが訪れつつあるような
気がします。
春の訪れが遅いからと言って夏の訪れも遅いとは限らないので・・・
今年は春が短くて、すぐに暑くなっちゃうのでしょうかね?
それはそれで困る。
それはさておき、若干の暖かさの訪れと共にいくつかの苗をやっと鉢上げしました。
プチトマトとアロイトマト苗は、多くの株に本葉6枚目が見えてきました。
ここまでくれば、あとは少しくらい涼しくても4月の下旬にはそこそこ大きく育っていて
くれる事でしょう。
バジルもまだまだ小さいけれど、急にバジルらしくなった感じ。
ゴーヤ(2株しかいらないのに、結局6つ全部芽が出ちゃった)も
坊っちゃんカボチャもぐいぐい大きくなっているのに、
万願寺唐辛子はやっぱりなかなか大きくならないですね〜。
苗たちには、これから折を見て薄めた液肥をあげて育てていこうと思います。
鉢上げしたトマトなどは、下から土に水を吸わせようかな〜?
4月になってしばらくしたら、次はインゲンに枝豆にオクラの種まきだわ。
クウシンサイやモロヘイヤも播こうかな〜?
ついついたくさん種まきをしすぎて、こんなに栽培する場所がなかった・・なんて
事にならないようにしないと(笑)ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
にほんブログ村
- 2012.03.28 Wednesday
- 育苗
- 08:34
- comments(12)
- -
- -
- -
- by たま
ゴ〜ヤのパーフェクト発芽最高ですね!