キャベツ・ブロッコリー類の育苗状況

0

    振り返れば、まだこんなに暑くなかった7月19日に、今年の秋冬作用の
    ブロッコリー類の種播きをしておりました。

    いつもと同じ、ミニカリフラワーとスティックセニョール、ミニキャベツに、
    去年も栽培したカーボロネロ(黒キャベツ)です。

    比較的新しい種(去年購入)の、ミニカリフラワーとカーボロネロの発芽率は
    よかったですが、さすがのアブラナ科も、3,4年前の種になると、1ポットに
    5粒播いたくらいじゃ、さっぱり発芽をしないものですね。

    今年は、スティックセニョールは苗を購入しなければならなそうです。
    まぁ、数が少ないからいいですけど。

    1度だけ間引きしたミニカリフラワーの生育状況は、まだこんなモンです。


    本葉3枚目がちょろっと見えてきたくらい。

    カーボロネロなんて、エアコンの排気にでも少し当たっちゃったのか、
    葉が多少焼けてしまいました。


    9月初旬頃の植付けまでにもう少し大きくなっていてくれればよいですが、
    早く1本立ちにした方がよさそうですね。

    ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
    にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
    にほんブログ村


               

    その後のアブラナ科の苗たち

    0
       7月14日に種播きしたブロッコリーやらキャベツやらが少しずつ大きくなって
      います。


      まだ間引き途中なのですが、保険苗作りに少し植え替えようかな〜?

      強すぎる日射しと乾燥を防ぐ為に、あまり長く日が当たらない場所で育てて
      いるので、多少徒長気味。

      強い日射しに長時間さらされてうっかり乾燥させちゃうと、このくらいの大きさ
      の時には致命的なダメージを負う事もあるので、少しの徒長は仕方ないと
      思っています。

      定植は、気候をチェックしながら、8月下旬か9月の上旬を予定していますが、
      それまでに植え場所を確保して土作りなどの準備を整えないとならないのが
      ちょっと至難の業(笑)

      意外と畝が空かないのと、暑くて土を耕す気力が出ません。

      せっかく育てた苗を、予定通りの時期に、ちゃんと定植できるかどうか
      ・・・心配。

      ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
      にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
      にほんブログ村

                 

      秋冬作のアブラナ科野菜が発芽しました。

      0

        梅雨明けしましたね!

        まぁ、ちょっと前から猛暑の晴れ日が続いていたので、事実上はもう梅雨明けして
        いたのでしょうが。

        猛暑の夏の到来ですね〜。ひゃー、今年も辛そうだな

        さて、7月14日に、この秋冬作のアブラナ科類の種播きをしておりました。

        この時期は、夏野菜の収穫に手入れ、除草作業などが忙しく、それより何より暑くて、
        次の作付け準備には腰が重くなりがちなのがいつもの事なのですが、そうして
        ズルズルと作業を先延ばしにしていると、秋になって、他の皆の作物より成長が
        ぐーんと遅れて焦る事になるのですよね。

        ・・という事で、暑さに耐えて、ポットにチマチマと種を播いたワケです。

        今回種播きをしたのは、去年同様、ミニキャベツ、スティックセニョール、
        ミニカリフラワーに、新たに挑戦するカーボロネロ(黒キャベツ)です。

        どれも種が2年前、3年前のものとちょっと古いので、ちゃんと発芽してくれるかどうか・・

        と思っていたら、カーボロネロとスティックセニョールは3日で発芽してくれました。


        心配だったのでちょっと多く種を播いちゃった。間引きしなくちゃ。

        ミニキャベツとミニカリフラワーは出足が遅れておりますが、はてさて、待っていれば
        発芽してくれるでしょうか?

        苗が順調に育ったら、例年通り8月下旬か9月上旬の定植を予定しておりますが、
        今年の秋冬の気候はどうなのでしょう?

        去年のように暖かい秋が長かったりすると、白菜などは遅く作った方が虫もつきづらくて
        芯の成長もしなくてよいのですけどね。

        お天気ばかりはなかなか先読みできないし、やっぱり例年通りにやるしかないものか
        どうか・・・。

        しばらくしたら、今度は結球レタスの種播きをしようと思います。

        ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
        にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
        にほんブログ村


                   

        育苗その後。(播種から約10週間)

        0

          4月も後半になり、夏野菜の定植適期目前のトマト類には、いよいよ花芽が見えて
          きました♪


          丁度本葉8枚程度なので順当です。
          本当なら一回り大きなポットに植えかけてあげたいところですが、来週あたりに
          お天気と気温をチェックして植えちゃいたいな〜。

          3月9日に播種したゴーヤは、もうヒゲ蔓が伸び始めました。


          雄花の小さな花芽までついています。


          もう、ネットに絡まる気マンマンのようなので、おじさんを急かして、ゴーヤも山芋蔓も
          両方絡ませるというおじさんの山芋棚を立ててもらいました(笑)
          ※おじさんに栽培を委託するから。あ、もちろん、ゴーヤのそれなりのお世話と収穫は
          私がしますけど(笑) おじさん、ありがとう♪

          バジルはそこそこ大きくなったものの案の定ややチビッ子。


          たくさん売りだされ始めた100円くらいのバジル苗の方が大きいですね。
          でも、もうトマト予定地にコンパニオンンプランツとして植えてきちゃいました。
          ここまで大きくなれば、とりあえず大丈夫でしょ。

          成長のゆっくりな万願寺唐辛子は、花芽がつくまでにはあと2,3節足りない
          ようなので、もう定植してしまって、マルチ+ビニールトンネルの中で保温栽培
          しようか、育苗器に入れて加温してもう暫く育てようか迷い中です。

          でも、苗が少しずつ畑に移っていくと、ちょっと家やベランダが広くなってうれしい
          です(笑)

          ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
          にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
          にほんブログ村


                     

          枝豆、インゲンはちゃんと発芽してくれるか?

          0

            この時期のお豆類の芽出しはちょっと苦手です。

            いつも直播きして鳥避けに苗箱や不織布をかけておくだけなのですが、タイミング
            悪く寒い日が続いたり、乾燥した日が続いたり、そうかと思えば雨がうーんと降ったり
            した後にぐんと暖かくなったりして豆が腐る→播き直し、なんて事が度々あったりします

            気候が不安定な時期なので、もう少し後に種播きするとか、マルチをしたり
            ビニールトンネルをしたりして少し気を使ってあげればまだよいのでしょうけれど。

            それもちょっと面倒臭かったので、丁度、夏野菜を全部鉢上げして空いた育苗器で、
            今年は育苗をする事にしました。

            4月4日に、インゲン(ドジョウとモロッコの2種)とエダマメ(茶豆)の第一弾を、
            おへそを下にして種播きし、地温を25℃前後に設定して、お天気のよい日は外に出して
            みたり(インゲンが好光性っつうのがビミョーな気を使わせます)、土を湿らせすぎない
            よう、乾燥しすぎないよう注意して1週間後の昨日はこんな具合。


            どうやらドジョウインゲンが発芽一番乗りの様子です。

            インゲンは去年購入の種で、エダマメは去年の残りと今年買った種の両方を播きました。

            発芽率が多少悪かろうと、インゲンは3粒播きしてみたのですが、意外といけますねぇ
            去年は、一昨年に購入した黄莢のつるなしインゲンが見事に一個も発芽しなかった
            のですが。

            枝豆は、いくつかが皮を破って緑色の頭を覗かせておりますが、去年の種地帯(手前
            から2列目、3列目)は沈黙しています(泣)
            これから遅れて発芽してくれるのかなぁ?
            それとも、やっぱりこの品種は種の寿命が短かったり発芽率が悪いのかしら?

            まぁ、まだ1週間程なので、焦らずもう少し見守りますが、少し待って発芽しなければ、
            また播きなおしだよ〜

            ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
            にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
            にほんブログ村


                       

            育苗その後。(播種から約9週間)

            0

              今年の第一弾の夏野菜種播きをしてから早2ケ月。

              あるものはすくすくと、あるものはゆ〜っくりと、派手な徒長もみられず、まぁ、
              それなりに育ってくれました。

              家を苗が占領しているので、コリアンダーやリーフレタス類は、さっさと畑に
              植えちゃった。

              黄色のミニトマトはそろそろ本葉8枚が展開しはじめているので、そのうち花芽も
              見えるかな?


              去年種採りした固定種の黒のミニトマトも、F1の黄色に比べたら生長のバラつきは
              多少あるものの、本葉が7,8枚まで育っています。


              黄色、黒の順調さに比較すると、6年前の種の赤のミニトマトは小さい事


              発芽にもうーんと時間がかかったので、まだ本葉5枚程度ですが、株そのものも
              小さいです。大きくなるのかいな?

              でも、週末あたりに近くのホームセンターで売りだされていたトマト苗はみーんな
              このくらいの大きさでしたけど(笑)

              勢いで種を買っちゃった大玉トマトのアロイトマトは、発芽率はとても悪かったものの、
              発芽したものはなんとかそこそこ育ってくれました。
              (日中撮影なので少し葉っぱがクタっとしておりますが)


              ミニに比べたらデリケートな大玉トマトは、いつも接ぎ木苗を購入しているので、
              実生で育てるのは今年が初めてです。

              アロイトマトは更にデリケートそうな気がするので、ちゃんと育つか心配。
              気休めかもしれないけれど、病気予防にニラを混植してみよう。
              (ニラやネギなどのユリ科植物は、トマトの萎凋病やウリ科の蔓割れ病の原因菌の
              フザリウム菌に拮抗作用があるそうです。トマトには深根のニラが、ウリ科には浅根の
              ネギがいいそうで。)

              心配なので、もちろん接ぎ木苗も植えますけど。

              ゴーヤもすくすくと大きくなりました。


              これは仲良しのおじさんに栽培を委託します。
              おじさんの山芋棚にゴーヤの蔓も絡ませて育ててもらうのです。

              摘芯と追肥くらいは私がお世話しますが、あとはそれほどお世話はいらない
              ですからね〜、狭い畑のやりくりです(笑)

              2株あれば十分な量が収穫できるので、分け合って丁度よいのであります。

              案の定、万願寺唐辛子や


              食用ほおずきはまだまだちびっこ。


              苗があまり売られていないので種から育てていますが、これじゃー来年は1月の
              種播きか!?

              セロリとセルリアックもまだまだこんなに小さいです。


              夏越しせずに収穫できたら・・という夢ははかなく散るかもしれません。
              そしたらまた夏越しに挑むか、夏播きでリベンジします。

              夏野菜の植付け予定は4月の下旬頃を予定しているので、これからラストスパートです!

              もう一がんばり、大きくなっておくれ。

              ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
              にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
              にほんブログ村


                         

              育苗その後。(播種から約7週間)

              0

                遅ればせながら、関東もようやく少しだけ春の暖かさが訪れつつあるような
                気がします。

                春の訪れが遅いからと言って夏の訪れも遅いとは限らないので・・・
                今年は春が短くて、すぐに暑くなっちゃうのでしょうかね?
                それはそれで困る。

                それはさておき、若干の暖かさの訪れと共にいくつかの苗をやっと鉢上げしました。

                プチトマトとアロイトマト苗は、多くの株に本葉6枚目が見えてきました。


                ここまでくれば、あとは少しくらい涼しくても4月の下旬にはそこそこ大きく育っていて
                くれる事でしょう。

                バジルもまだまだ小さいけれど、急にバジルらしくなった感じ。


                ゴーヤ(2株しかいらないのに、結局6つ全部芽が出ちゃった)も


                坊っちゃんカボチャもぐいぐい大きくなっているのに、


                万願寺唐辛子はやっぱりなかなか大きくならないですね〜。


                苗たちには、これから折を見て薄めた液肥をあげて育てていこうと思います。

                鉢上げしたトマトなどは、下から土に水を吸わせようかな〜?

                4月になってしばらくしたら、次はインゲンに枝豆にオクラの種まきだわ。

                クウシンサイやモロヘイヤも播こうかな〜?

                ついついたくさん種まきをしすぎて、こんなに栽培する場所がなかった・・なんて
                事にならないようにしないと(笑)

                ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
                にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
                にほんブログ村


                | 1/3PAGES | >>
                          

                calendar

                S M T W T F S
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>

                search this site.

                     

                Thanks for coming!

                profile

                Message


                菜園生活、もうすぐ10年目
                まだまだ勉強中&試行錯誤中!
                多くの方と、野菜作りの楽しみを
                共有できたらうれしいな〜♪

                What time is it now?

                selected entries

                categories

                archives

                recent comment

                links

                others

                mobile

                qrcode

                BlogPeople




                recommend



                珍しい種苗がたくさん!日光種苗

                powered

                無料ブログ作成サービス JUGEM