ミョウガは夏に食べたいなー

0

    植付け場所の変更を余儀なくされて掘り起こしたミョウガの地下茎。


    ずいぶんと増えて、トータルではこの倍量程はありました。

    なので・・・この分は実家に持って行って、裏庭にこっそり植えてしまいました(笑)
    きっと初夏になる頃にはすくすくと新芽を伸ばしてくれる事でしょう。

    残りは、栽培を継続しようかどうしようかを検討中。

    なぜなら、どうやらこれは秋茗荷(中生か晩生種)らしく、収穫が始まるのが
    9月中旬頃になってしまうのです。
    (買った時の記憶はトンとないので、きっと、いつとれるかなんて
    意識しないで買ってしまったと思われます。もはや何年も前だし。)

    去年一番に収穫した茗荷。隣に写っている実紫蘇の収穫の頃でしたからねー。


    秋茗荷はぷっくりとしたきれいな茗荷がたくさん収穫できるのはよいのですが、
    茗荷はもっと早い時期からとりたい!たべたい!

    出来れば、7月頃から2つくらいずつコンスタントに出てきてくれたらその時分の
    食欲にナイスタイミング!なのですけどねぇ〜。

    なので、今年は早生種の茗荷を育てて夏茗荷を収穫したいなぁ、と。
    (株が十分に育たなくて今年の収穫は少ないかもしれなくても)

    但し、日当たりが良すぎて夏に土壌が乾燥しちゃうような場所では茗荷は多収は
    望めないので、それもネック。

    ベランダに日陰を作って深めのプランターで育てるか、畑に日陰を作って育てるか・・・。

    今期は里芋の畝のそばに生姜を育てたら、相性がよくてとっても大きな生姜が
    たんまりと採れたので、今年は里芋畝のすぐ南側に生姜、北側に茗荷を植えて
    育ててみようかな?

    里芋の水好きに便乗&大きな葉の日陰を期待して。

    うーん。考えどころです。

    ミョウガ(ショウガ科)の栽培ポイント--------------------
    ・夏(7月頃〜)収穫できるのは早生種、秋(9月頃〜)収穫が始まるのは中生・晩生種。
    ・日当たりが良すぎず、乾燥しない湿った土壌を好む。
    ・地下茎がどんどん伸びて増えるので、繁茂しすぎたら3年程度で間引きするとよし。
    ・花ミョウガが地面から覗いたら、花が咲かないうちに掘りとって収穫。
    ---------------------------------------------------------------

    ポチっと応援してくれたらうれしいです♪
    にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
    にほんブログ村 


    | 1/1PAGES |
              

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    search this site.

         

    Thanks for coming!

    profile

    Message


    菜園生活、もうすぐ10年目
    まだまだ勉強中&試行錯誤中!
    多くの方と、野菜作りの楽しみを
    共有できたらうれしいな〜♪

    What time is it now?

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    others

    mobile

    qrcode

    BlogPeople




    recommend



    珍しい種苗がたくさん!日光種苗

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM